設計イネーブラー(拡張機能)
設計イネーブラー(拡張機能)は、仕様のチェックリストと同じくらい簡単であり、同時にコンピューターを用いた個人的な分析機能と同じくらい複雑にもなれます。このツールは、システムパラメーターをシミュレートするために、設計中の様々な組み合わせを評価することを可能にします。設計イネーブラーは、仕様情報としての枠組みの設計を支援し、それぞれの要素がどのように相互作用するかを確立します。
設計イネーブラーは、特性、材料、およびコネクタを含む完全なソリューションとして実施することができます。設計プロセスのあらゆる場面において、設計イネーブラーの使用により開発を加速することができます。MeshWorksの強力な設計イネーブラーモジュールにより、軽量化を実現しつつ構造とCFD(流体力学)性能を確保する共通設計をつくり出すことができます。
形状、メッシュ、高度な入力を提供する接続機能を、ユーザーが手動で作成することなく、容易に開発することができます。あらゆる種類の一般的な設計イネーブラーは、すぐに適用可能な自動化されたCAEソリューションとして提供します。
形状パラメーター
ユーザーの要件に応じて、FEMモデルのサイズを変更、回転したりすることができます。さらに、適用されたすべての形状変更を個別にレビューすることができ、バリエーションの比較に役立ちます。


Before

After
板厚パラメーター
1つのステップで複数部品の板厚パラメーターを非常に簡単に作成できます。板厚は、任意のFEMモデルに簡単な方法で割り当てることができます。
項目 | 従来のワークフロー | MeshWorksのワーク |
必要な専門知識レベル | 高 | 低 |
同時選択 | – | 高 |
部品の選択 | – | 3分 |
厚さの設定 | – | 2分 |
工数 | 30分 | 5分 |


溶接パラメーター
溶接パラメーターは、部品の設計が確定した後の構造性能の最適化に役立ちます。溶接パラメーターは、形状変更やモーフィング後、溶接を適切に実現する際、有用です。MeshWorksの溶接パラメータツールは、スポット溶接に対する打点数と間隔を最適化することができます。
項目 | 従来のワークフロー | MeshWorksのワークフロー |
必要な専門知識レベル | 高 | 低 |
溶接入力の柔軟性 | – | 高 |
溶接ポイントの作成 | – | 3分 |
更新に要する時間 | – | 2分 |
おおよその全体工数 | 50分 | 5分 |

Before

After
ダブラーパラメーター
ダブラーパラメーターは、NVH(振動・騒音・乗り心地)適用分野の局所的な剛性を高めるために作成されます。MeshWorksでは、ダブラーはCAD形状なしで作成できます。結果として生じる厚みの干渉は、MeshWorksによって自動修正されます


Before

After
隔壁パラメーター(バルクヘッド)パラメータ
隔壁パラメーターは、質量を大幅に低下させることなく断面の剛性を向上させると同時に、衝突時のエネルギー管理を向上させるための優れたツールです。MeshWorksでは、CAD形状がなくても、隔壁とその結合を同時作成することができます。


Before

After
ビード/クラッシュビードパラメータ
ビード/クラッシュビード パラメーターは、NVH(振動・騒音・乗り心地)性能での剛性の増加や、衝突時の圧壊変形(面が折れる)の起点のために作成されます。


Before

After
シェルリブ作成
内装トリムでは、頭部衝撃時のエネルギー制御にシェルリブが重要な役割を果たします。MeshWorksでは、シェルリブなどをトリム部品のFEMメッシュに挿入し、CADデータを必要とせずに対策を評価することができます。
項目 | 従来のワークフロー | MeshWorksのワークフロー |
必要な専門知識レベル | 高 | 低 |
入力の柔軟性 | – | 高 |
シェルリブの作成 | – | 3分 |
パラメータ化に要する時間 | – | 3分 |
おおよその全体工数 | 25分 | 6分 |

Before

After
部品拡張パラメーター
部品拡張オプションは、通常、衝突または耐久性解析における車両の構造的性能を改善および調整するために使用されます。MeshWorksでは、CAD形状を必要とせず部品の伸縮または縮小を実行できます。通常、ボディ断面への追加のパッケージングおよび形状の変更は必要ありません。


Before

After
テーラードブランク(Tailor Welded Blanks:TWB)パラメーター
衝突時におけるエネルギー制御のためには、テーラードブランクが重要な性能調整の選択肢です。MeshWorksのテーラードブランクパラメーターでは、パッチの数とパッチの厚さを選択できます。
項目 | 従来のワークフロー | MeshWorksのワークフロー |
必要な専門知識レベル | 高 | 低 |
入力設定 | – | 3分 |
パラメータ化に要する時間 | – | 2分 |
おおよその全体工数 | 30分 | 5分 |

Before

After
ダートパラメーター
ダートパラメーターは、NVH(振動・騒音・乗り心地)性能の剛性を高めるために作成されます。


Before

After
トポロジーパラメーター
MeshWorksのトポロジーパラメーターでは、既存のクロスメンバーを別の位置に移動したり、高さを変更して新しいクロスメンバーを作成したりすることができます。部品間の接続はMeshWorksで同時作成されます。
項目 | 従来のワークフロー | MeshWorksのワークフロー |
必要な専門知識レベル | 高 | 低 |
パラメータ化に要する時間 | – | 2分 |
デザイン生成に要する時間 | – | 3分 |
おおよその全体工数 | 30 min | 6 min |

Before

After
テトラリブの作成
テトラリブは、CADデータを待たずにモデルに挿入することができます。これにより、ハウジングをさらに強化するためのトポロジー検討結果の確認、または、工学的判断に基づくユーザー指定のリブ追加、などを迅速に実現できます。


Before

After
パンチスロット/ホールのパラメーター
CADデータを必要とせず、重量低減や剛性向上のため、MeshWorks内にて車両のパネルやクロスメンバーにホール(穴)を作成することができます。

利点
- 特性、材料、コネクターを備えた統合ソリューション
- 単一またはパラメータとして実行
- カスタマイズ可能なモジュール
- CAEによる設計で、迅速な製品開発が可能になります

Before

After
ー 詳細情報およびデモのご依頼はこちらより ー
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。