グラフ作成
MeshWorksのグラフは、強力なプロットおよびデータ解析ツールです。豊富なプロット機能、使い勝手の良いインターフェース、機能から機能への容易なナビゲーション機能を備え、 MeshWorksインターフェース内に完全統合されています。
内蔵された数学関数をツールで利用でき、CAEシミュレーション結果をプロットするための数式の処理が容易です。

機能
- プロット軸: 線形スケールを対数スケールに変更
 - プロットマクロ:結果のカーブを描写
 - 座標情報:曲線の最高点と最低点を確認
 - 凡例:曲線の内容を表示。行スタイル、色、重みなどの属性の変更が可能
 - 曲線スケールのオフセット:曲線スケーリングを実行し、オフセットを多数の曲線に適用
 - 曲線の計算:式と値を使用し、新しい曲線を作成
 - ヘッダ/フッタ: ヘッダ/フッタの編集
 - 基準線:横軸と垂直軸の両方で、ユーザー定義の位置に線を作成
 - 曲線の属性:行スタイル、色、重み、記号スタイル、色などの属性を定義
 - グラフ作成-注記:注釈はカーブの細部を表示 必要に応じて、追加情報を注記に記載
 

利点
- プリ/ポスト内の統合されたグラフ作成ユーザーインタフェース
 - Nastran(*pch)ソルバー出力からの包括的なポスト処理結果
 - プロット曲線に対し、複数のパンチファイルを追加可能
 - あるウィンドウ/ページから別のウィンドウ/ページへ、便利な設定条件の引き継ぎ機能を用いて結果のポスト処理をマルチページとマルチ画面で実行
 - XMLベースのセッションファイルの保存。セッションファイルは再生可
 
ー 詳細情報およびデモのご依頼はこちらより ー
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

